現在、ナレーションソフトの使用許諾変更に伴い音声配信は中止しております
▼ 最新号
いよいよ、石破氏の首相としての限界がはっきりと見えてきた――視界不良の中でも、今国会での「旧姓使用の法制化」による決着を
悠仁親王殿下
18歳の記者会見に賛嘆の声
■ 「旧姓の通称使用法制化国民集会」国会議員らも75人
■ 自民内から 「石破退陣」要求
令和7年
3月
戦後80年の石破談話は不要!――安倍談話「子供たちに、謝罪を続ける宿命を背負せてはならない」がすべてだ
天皇陛下65歳お誕生日で参賀や記帳
戦後80年で6月に沖縄ご訪問も
■ 石破首相「80年談話」は不要だ!
2月
国民の意思は「旧姓の通称使用法制化」にあり――狭まる石破包囲網を追い風に別姓阻止の法案一本化を急げ
狭まる「石破包囲網」で首相が持論を封印?
■ 旧姓の通称使用拡大で保守も法案一本化へ
■ 地方議員グループが自民党の森山幹事長らに「通称使用の法整備」を要請
「子の姓をいつ決めるか」で立ち往生する別姓派――今こそ通称使用法制化案の一本化を!
「子の姓をいつ決めるか」が別姓派のネックに
■ 通称使用法制化の法案一本化に向けた動きも
■ 全国各地で建国を祝う行事
1月
令和6年
令和7年の新年を寿ぐ― 世界は4つの危機で予見困難に ―
■ 令和7年の新年を寿ぎて
■ 無定見な石破首相の限界が見えてきた !?
4つの危機で国際情勢は予見困難に
【訂正・お詫び】
紙面3段目に誤りがありました。下記の通り訂正してお詫び申し上げます。
誤 4年目に入ろうとするロシアによるウクライナ侵略
正 3年目に入ろうとするロシアによるウクライナ侵略
台湾有事で石垣島や与那国島なども海上封鎖で孤立か――中国海軍と海警局が昨年12月、宮古海峡で作戦訓練
■ 宮古海峡を中国海軍と海警局が共同航行
台湾有事の「尖閣・先島諸島の海上封鎖」に現実味
■ 防衛研究所「中国が新興国への影響強化」
12月
国内外の反日勢力を焚きつけてきた共同通信の「左翼体質」が生んだ誤報事件
■ 共同通信社
左翼体質が生んだ事件 「第二の慰安婦連行捏造報道」
■ 百合子妃殿下薨去 豊島岡墓地で「斂葬の儀
■ 自衛隊明記を求め国民集会
選択的夫婦別姓は究極の選択を迫る硬直した「家族別姓制度」だ――山下元法務大臣が厳しく指摘
■ 選択的夫婦別姓は 「選択を迫る」硬直的制度だ
通称使用法制化の法案具体化へ
■ 弾劾混乱で「半島有事」の恐れも
11月
仲間を見捨て惨敗を喫した石破首相の「居座り」は許されない――眼前に迫る危機に「保守」陣営は救国の大同団結を!
■ 仲間を見捨てて惨敗した 石破首相の「居座り」は許されぬ
■ 「選択的夫婦別姓」に高市案で対抗を
来年度予算案が通過すれば必至の「参院選は石破では戦えない」―トランプとの5分間電話会談で「フレンドリーを感じた」と喜ぶ石破首相の軽さ
■ トランプと渡り合う間もなく
来春には「石破では戦えぬ」噴出か
■ 「高市案」で選択的夫婦別姓に対抗を
法務委員長ポストを握った 立憲に最大限の警戒を!
10月
私たちのショックを怒りに変えた石破左派政権―高市総理が必要になる日はそう遠くない!
■ 「高市総理」が必要になる日は遠くない!
■ 皆さまの友情は一生忘れない 【高市氏挨拶(要旨)】」
天皇皇后両陛下の佐賀県行幸啓で3500人が提灯行列で送迎 & 党首討論の「選択的夫婦別姓」の質疑応答で石破首相と維新の馬場代表が注目発言
■ 佐賀・行幸啓に3500人が提灯で奉迎
38年前には昭和天皇奉迎の 最後の「提灯行列」
■ 衆院選 安倍元首相の遺志継ぐ候補に支援を!
■ 別姓問題で石破首相「反対を押し切ることしない」
9月
国際放送「乗っ取り」事件というNHKの大失態と番組偏向を問う
■ NHK国際放送「乗っ取り」事件
交付金受けながら国益損ねる失態
■ 中国軍用機が領空侵犯 有事に向け常態化の恐れ
国 選択的夫婦別姓導入の「小泉総裁・総理」誕生を阻止するため団結を!
■ 悠仁親王殿下ご成年
■ 自民党総裁選
小泉氏の「別姓推進」の 主張は「誤認」だらけ
■ 岸田首相「改憲議論振り 出しに戻すな」
8月
総裁選を見据えて「議員任期延長・緊急政令」及び「自衛隊明記」で「改憲原案」作成を指示へ ー 岸田首相が生き残る最後のチャンス
■「緊急政令と自衛隊明記も
自民・岸田総裁が近く「改憲原案」作成を指示
「改憲潰し」で迷走する石破元幹事長
■ TBS調査で「同姓維持」が68%
8.15 戦没者追悼国民集会と青年フォーラム ライブ中継
総裁選不出馬も、「改憲案」提出に向けた道筋に強い意思
■ 総裁選不出馬の岸田首相
任期中に「改憲案提出」に道筋
英霊よ安らかに 祈りの靖國
■ 8.15 戦没者追悼国民集会と青年フォーラム ライブ中継
7月
「旧姓通称使用拡大に法的根拠を!」&「早期の臨時国会で『改憲原案』提出を!」 【訂正】
「拡大限界論」を打ち砕くため
■「旧姓通称使用」に法的根拠を
■ 夏にも臨時国会を開き 「改憲原案」提出を
『安倍晋三元総理の志を継承する集い』で確認された「憲法改正と安定的な皇位継承」への不退転の決意
■「志を継承する集い」
遺志を継ぎ「憲法改正」「安定的皇位継承」を
■「皇室の伝統を守る国民の会」が総会
■ 平河町通信からのお知らせ
有志による「早期の憲法改正のための国会発議を求める署名活動」へのご協力のお願い
6月
「緊急事態条項」の憲法明記を求る日本武道館大会に1万人集結―国会では4日に起草作業着手へ
憲法に緊急事態条項の明記を!
■日本武道館に1万人が集結
与党筆頭幹事「立憲抜きでも」
■ 今月4日に条文起草着手へ
まだ諦めるな! 会期末ぎりぎりの「改憲原案提出」を!
■経団連の「夫婦別姓」暴走に抗議を!
ぎりぎりまで「改憲原案提出」を探れ!
== 岸田首相は起死回生の正面突破を ==
5月
天皇陛下のご即位5年を寿ぎ、「令和」の願いを新たに
<祝> 天皇陛下 ご即位5年
■ 安定的皇位継承 連休明けから各党協議へ
■ 日本製鉄名誉会長らが 岸田首相に憲法改正条文案
世論の多数が支持する「改憲条文作成」を急がせ、国会発議に繋げよう!
■ 朝日の世論調査で6割が 「改憲条文作成」に賛成
■ 国民の命と生活を守る一万人大会
>> 改憲発議に向け 5・30 日本武道館へ! <<
■ 憲法フォーラム 与那国町長「一戦交える覚悟を」
4月
「皇族養子案」で自公維国の足並み揃い、安定的皇位継承策の法整備に向け前進
■ 自公維国が「皇族養子案」で足並み
■ 田久保前会長の 志を継承する会
平河町通信 第46号 ー 改憲に向けて自民党の本気度か見えてきた! 衆院に改憲条文作成の起草委員会設置へ
■ 衆院憲法審査会が 改憲条文の起草委員会設置へ
与党筆頭幹事「今国会中に節目を」
■ 5.3憲法フォーラム ネットでも中継配信
■ 「言論人・有識者の会」が 改憲条文案で声明
3月
職員研修で「教育勅語」を引用する広島市長の「良きものは残す」の 精神を讃える
■ 広島市長が職員研修で「教育勅語」
「現代日本で通用することもある」
■ 皇位継承問題 百地氏インタビュー記事の活用を!
自民党は国民に約束した「本年中の『緊急事態と自衛隊明記』での国民投票」を貫徹せよ!
■ 「本年中に改憲で国民の判断を仰ぐ」
自民党が明確な運動方針
[ コラム ] なぜ今も「安倍派」なのか!?
2月
沖縄・辺野古ルポ ー 埋め立て訴訟の法的決着で漂流する「オール沖縄」
辺野古埋め立て抗議集会ルポ
■ 玉城県政を支えるオール沖縄勢力の「漂流」
■ 習近平の野望の背景に「反国家分裂法」
経済技術の秘匿情報漏洩を防ぐ「セキュリティ・クリアランス」制度の法制化は我が国の安全保障の要諦
■ 国益守る経済安全保障整備
「セキュリティ・クリアランス制度」法案提出へ
■ 中国のサイバー攻撃で外務省公電が漏洩
「能動的防御」の法整備を
1月
初春を寿ぎ御皇室の弥栄を祈りて
■ 天皇陛下の御即位5年を寿ぐ
■神奈川県議会 「旧姓通称使用拡充」意見書を採択
日本は新総統の頼清徳氏と連携して中国の武力侵略に備えよ
■ 台湾総統選で頼清徳氏勝利
■ 日本会議、田久保会長がご逝去
令和5年
12月
女性の権利よりも「性自認」を優先した最高裁の決定にひるまず、新たな法律制定を! ■ 「旧皇族の男系が法律で皇族になるのは合憲」内閣法制局が初めて明言 ■ 国会で緊急集会 憲法審査会は改正原案の作成を急げ! ■ 「中露との対立は10年加速する」 防衛研究所レポート
内政混乱を理由にせず岸田首相と自民党は改憲条文の起草に全力を傾けよ! ■ 通常国会で憲法改正条文の作成機関設置へ ■ 焦点は公明が慎重な「緊急政令」 ■ 「起死回生」の改憲発議を!
11月
女性の権利よりも「性自認」を優先した最高裁の決定にひるまず、新たな法律制定を! 最高裁違憲判決 ■ 高裁差戻し審の決定前に 「女性を守る」法律を! ■「最高裁は先行国の女性被害を無視し、 性自認至上主義を追認」批判声明 ■ 国は利害関係人として高裁審理に参加すべし
自民党総裁直属の懇談会は旧宮家男系男子孫の「皇族養子案」を鮮明にすべし! ■ 皇位継承で 自民総裁直属の「懇談会」設置へ ■ 改憲忌避の立憲に構う暇はない! ■ 国民投票に向け全国縦断の青年キャラバン
10月
■ 自民が男系継承策で集約へ
首相が政調会長に「議論加速」指示
■辺野古最高裁判決や毒物流出隠蔽
沖縄玉城知事「末期症状」露呈
■ “魔女狩り” 報道を許すな
東京・台東区の「自民」に激励メールを!
9月
■ 首相の決断を求める
今秋の臨時国会で「改憲案」決定を
■ 「処理水」問題 中国との情報・心理戦に打ち勝て
■ 悠仁親王殿下のお誕生日(6日)記事に
「 敬語 」がない地方紙に抗議を!
8月
■ 悠仁親王殿下への 「敬語不使用」に危機感を!
=「共同」配信の地方紙記事=
■ 靖国「松平宮司」の 合祀の思い
■ 8月15日配信 ライブ中継のお知らせ ■
第37回 戦歿者追悼国民集会<午前>
第9回 感謝の心をつなぐ青年フォーラム<午後>
7月
■ 両陛下インドネシアご訪問 残留日本兵墓地にご参拝も
■ LGBT法施行 「女性を守る議員連盟」に百人結集
6月
■ 再び問う「LGBT自公案」
ー 活動家が狙う「 利権 」と「 反皇室 」
■ 「核抑止力」の放棄は空想的平和主義だ
■ 発刊一周年を祝して
日本大学名誉教授 百 地 章
岸田首相のLGBT法「ごり押し」に責任を持て!
■ LGBT法
ー 岸田首相は 「欠陥法」のゴリ押しに責任持て!
■ 7月8日 安倍元総理一周忌
5月
■ 憲法改正シリーズ (8)
ー 立憲が「議員任期」の 改憲必要性に言及 ー
■ 安倍元総理暗殺犯「擁 護 」報道が招いた必然の襲撃事件
■ 陸自ヘリ殉職自衛官を悼む
■ 中国の日本人拘束に 対抗手段なく――
■ イチオシの注目記事
■ LGBT理解増進法
ー 議論封じた拙速な法案化に抗議を! ー
■ 英国王陛下戴冠式 秋篠宮皇嗣殿下と妃殿下が参列
■ イチオシの注目記事 ■
■ 平河町通信事務局からのお知らせ■
4月
■ ロシアの侵略を否定しない 中国のエセ仲介外交
■ 石垣駐屯地を開設
■ 統一地方選を戦う同志に支援を!
■ 憲法改正シリーズ
ー 緊急事態条項の 「国会議員任期延長」議論活発化 ー
■ 高市氏追求の「立憲エース」に特大ブーメラン
■「第25回 公開憲法フォーラム」のご案内
3月
2年目に入った露のウクライナ侵略 | 令和初 天皇誕生日の一般参賀行われる
■ 2年目に入った露のウクライナ侵略
■ 天皇陛下63歳お誕生日 6月にはご成婚30年
憲法シリーズ(4)
■ 緊急事態条項の中心は 「議員任期延長」
■ LGBT理解増進法を考える

■ LGBT法案には不要な 「性自認」「差別を許さない
■ 訃報 最高裁長官で日本会議名誉会長の三好達(みよし・とおる)氏がご逝去
■ 憲法シリーズ(5)
緊急事態条項の「緊急政令」「緊急財務処分」も論点に
2月
・【 速報 】 熊本市が条例改正を断念
・ 空も海も中国の脅威に晒される日本
・ 憲法シリーズ(3) ■ 自民の改憲4項目条文素案
・ 表参道では園児も奉祝パレード
・トルコ・シリア地震の被災者に支援を!
1月
【1/18まで】熊本市自治基本条例改姓素案パブコメに「反対」を
・ シリーズ憲法改正(2)*** 国民投票運動 1
・熊本市の自治基本条例改正素案 「外国人に住民投票権」の恐れ [ パブコメへの意見(例) ]
令和4年
12月
・「反撃能力」保有が戦後の転機に
・ ミサイルの射程を千キロに延長
・ 「増税ありきの防衛財源」に異論続出
・15日に参院で開催 防衛力強化「緊急集会」 ユーチューブ配信
・防衛費「2%」と「反撃能力」へ正念場
・ 【日米共同統合演習】沖縄・鹿児島の離島などで「中国牽制」
・ 両陛下を提灯行列で奉迎 全国豊かな海づくり大会
・【短信】 中国ゼロコロナ暴動
防衛力の抜本的強化を求める緊急集会 のご案内
参加申し込み用紙は こちら からダウンロードできます
11月
強まる習近平政権による台湾への武力介入
・習近平政権は今年か来年に台湾侵攻⁉ 中央軍事委員会も「台湾シフト」
・両陛下沖縄ご訪問
・朝日が隠した「国賊」発言
・追悼演説 本舞台はこれから先の将来にあったはず
10月
平河町通信 第10号 ー 守勢から転じ「国家意思」を示せ
・【創刊第10号にあたって】
守勢から転じ「国家意思」を示せ 防衛予算2%と「反撃能力」確保を
・ネットTVで晒された 「沖縄反基地活動」の異常さ!
・ 国賊発言で処分の村上議員 地元では「次の選挙は誰も推さない」
安倍元総理国葬儀 厳粛に挙行される ー 平河町通信 第9号 ー
安倍晋三元総理国葬儀
・19発の弔砲とともに厳かに 一般献花台には2万6千人が花束
・反対デモの「1万5千人」実際は4千人
・国民が感動した菅前首相弔辞 参列者から大きな拍手
9月
安倍元総理の国葬儀は最高裁が認めた行政権の正当な行使だ! ー 平河町通信 第8号 ー
・安倍元総理「国葬儀」に合わせ全国で黙祷を
・エリザベス女王国葬に天皇皇后両陛下
沖縄知事選サキマ候補に左翼活動家が銃弾を投げつける – 平河町通信 令和4年9月1日 第7号
・【特集】 沖縄知事選で「サキマ候補」に 左翼活動家が銃弾投げつけ
・安倍元総理銃撃事件「SPの警査長直轄」が必要の声も
・武蔵野市がめざす 「子ども権利条例」に疑問符
8月

日米台 vs 中国 ・ 有事の危機の中で沖縄知事選へ – 平河町通信 令和4年8月15日 第6号
・【特集】 日米台 VS 中国 EEZへのミサイルは習近平の指示
・「有事の危機」背に沖縄知事選
・8月15日 ネットライブ中継行事のご案内
懸念される中露軍事連携の深化 – 令和4年防衛白書 - 平河町通信 令和4年8月1日 第5号
・【防衛白書】 懸念される中露軍事連携の深化
・9月27日に武道館で「国葬儀」 世界各国と台湾などに通知 外務省
・埼玉県議会が拙速にLGBT条例可決
7月
追悼 安倍晋三元首相 — 平河町通信 第4号 (訂正第2刷) —
・遺志を継ぎ憲法改正実現へ 悲しみを乗り越えてー
・国民の声受け 今秋「国葬」
・誰がこの悲劇を引き起こしたのか?
・再来年にも 改憲発議へ
参院選自民候補の半数が「皇族養子案」に賛否示さず 平河町通信 令和4年7月1日 第3号
・自民候補「皇族養子案」なぜ無視 NHK参院選アンケート「回答せず」51%
・突然の「防衛事務次官交代」に懸念
・「性自認」の埼玉LGBT 条例案が県議会に上程
6月

戸籍法改正で名前の読み仮名に”キラキラ読み”を認める法務省の愚策を止めよ! — 平河町通信 第2号 —
・ 日本語を乱す「戸籍法改正試案」ルールなき「振り仮名」を許すな
・差別主義者にされかねない「禁止条項」 埼玉県議会にLGBT条例案
平河町通信 令和4年6月1日 創刊号
・ 憲法公開フォーラム 櫻井よしこ氏 「憲法前文の精神を引き破れ」
・公開質問状に半数の45議会が回答 「疑念もたれ反省」も